美容内科

当院では体の美容内科の診療をおこなっています。
お気軽にご相談ください。
トランサミン
メラニン色素の生成を抑える作用、炎症を抑える作用がありこれにより美肌効果が期待されます。
そばかす・肝斑・シミ(老人性色素版)・くすみに効果があります。
シナール
ビタミンCとビタミンB5を配合したビタミン製剤です。
メラニン色素生成や代謝に働きかけ美肌効果を得られます。
また抗酸化作用により皮膚細胞の老化を防ぎ、コラーゲンの生成を促して肌のハリを保ち、ニキビによる皮膚の炎症を改善するなどの効果があります。
ユベラ
ビタミンEが主成分のビタミン剤です。
抗酸化作用、血行促進作用があり、お肌のターンオーバーを促進し、シミなどの色素の排出を促すことで、シミ・肝斑・そばかす・ニキビやニキビ跡の改善に効果があります。
タチオン
抗酸化作用とメラニン生成抑制作用により、美白効果・シミそばかすの予防・改善・肌荒れ対策に効果があります。
ハイチオール
Lシステインを主成分として、メラニンの過剰な生成を抑え、肌のターンオーバーを促進することでシミやそばかすを薄くします。
皮膚の代謝を正常化するためニキビや肌荒れの改善に役立ちます。
ノイロビタン
ビタミンB1,B2,B6,B12を配合した複合ビタミン剤ですビタミンB群は皮膚や粘膜の健康維持に役立ち、肌荒れニキビ、湿疹の改善に効果があります。
ビタミンB2は皮脂分泌の抑制効果があり、ビタミンB6は皮膚のターンオーバーを正常化する働きがあります。
ノイキノン
コエンザイムQ10
エネルギー産生を促し、糖質や脂質をミトコンドリア内で燃焼させ、エネルギーに変換してくれます。疲労回復や美容に良いとされます。
白玉点滴
白玉点滴は、美白や肌の透明感を促進するために行う点滴治療の一つで、主に「グルタチオン(Glutathione)」という成分を中心に配合されています。グルタチオンは強力な抗酸化物質で、体内の活性酸素を除去し、細胞の酸化ストレスを軽減する役割があります。
作用機序
グルタチオンは、メラニン色素の生成に関わる酵素「チロシナーゼ」の活性を阻害し、メラニン合成を抑制します。さらに、酸化還元反応により黒色メラニンを無色のフェオメラニンへと変換することで、肌の色調を明るくする効果があります。
また、グルタチオンは肝臓での解毒作用も強化し、体内の有害物質の排出を促進するため、全身の健康維持や疲労回復にも寄与します。
投与方法
点滴は腕の静脈に針を刺し、ゆっくりとグルタチオンを中心とした点滴液を投与します。通常20〜30分程度かけて行います。個人差がありますが、施術中の痛みや不快感は感じられない方が多いです。
期待できる効果
肌の美白・透明感の向上、シミ・そばかすの予防および改善、抗酸化作用による老化予防、肝機能のサポートおよび疲労回復が期待できます。
注意点および副作用
- ・アレルギー反応(発疹、かゆみ、呼吸困難など)がまれに起こる場合があります。異変を感じたら直ちに医師にご相談ください。
- ・注射部位の赤みや腫れ、痛みが生じることがありますが、通常は一時的です。
- ・持病(特に肝疾患や腎疾患)や服用中の薬剤がある場合は、必ず事前に医師にお知らせください。
- ・妊娠中や授乳中の安全性は十分に確認されていないため、施術は控えていただくことがあります。
- ・何かご不明点やご心配なことがございましたら、いつでもご相談ください。

079-237-0301

